【タイ旅行者必見】実際に買ってよかった!おすすめタイ土産8選

その他

サワディーカー🌺🇹🇭

今回は、私がタイで実際に買って大正解だったお土産を厳選してご紹介します。

スーパーで買える食品系から、マーケットで見つけた可愛い雑貨まで、タイらしさたっぷりのお土産をまとめました!

1、ナンプラー(魚醤)

タイ料理の味の決め手といえば、ナンプラー!

現地のスーパーで安く手に入るし、ちょっと料理に加えるだけで一気にアジア風になります。私はカオマンガイを作る時に重宝しています✨

瓶タイプとプラスチックタイプがありますが、持ち帰りやすい小さめボトルが◎。

2、シーユー(タイの醤油)

現地の人にも人気のタイの醤油は、赤ちゃんの絵が描かれたパッケージが目印。

お味はさっぱりしたお醤油。

日本の醤油よりも甘めで、炒め物やチャーハンにぴったりです。見た目のインパクトもあって、ネタにもなるお土産です!

3、ココナッツチップス

ヘルシーなおやつとして人気のココナッツチップス。

ほんのり甘くてサクサク、ほんとに食べる手が止まらないです。

BigCなどのスーパーでまとめ買いするのがおすすめです。

4、ココナッツのお椀

ナイトマーケットや雑貨屋さんでよく見かける、本物のココナッツをくり抜いて作った器。

デザインもおしゃれで、インテリアや小物入れとして使えます。ひとつひとつ表情が違うのも魅力!

5、貝殻のピアス

海の国タイならではのアイテム、貝殻を使ったピアスやアクセサリーもおすすめ。

軽くてかさばらないので、女子へのお土産にぴったりです。手作り感があって、輝き方も全て違うので同じものが一つとないのも魅力。

6、ゾウのキーホルダー

タイといえばゾウ!

カラフルな布で作られたゾウモチーフのキーホルダーは、ナイトマーケットの定番土産。

値段も安くて、ばらまき土産にぴったり!

7、タイのトリートメント

ひゃんこ🌻タイ 子連れ海外移住🇹🇭 on X: "タイ旅行に行く女子におすすめ💎 タイのセブンイレブンでこのトリートメントを見かけたら是非試して見て欲しい🥺𓈒𓏸  約50円で髪の毛しっとーーり!ミディアムなら2回は使える。縮毛矯正&ブリーチで瀕死状態の私の毛も息 ...

ドラッグストアやコスメショップで見かけるタイ産ヘアトリートメントは、コスパ最強。

特に椿オイルやココナッツオイル配合のものは、髪がしっとりまとまってサラサラに!

おしゃれなパッケージのものも多く、友達へのお土産にも◎

ねね
ねね

ドラッグストアでは取り扱っていないことが多く、逆にセブンイレブンで私は発見しました笑

8、タイのフェイスパック

タイのフェイスパックも、お手軽&美容好きにはたまらない一品。

肌が疲れた旅行中に使ってもよし、帰国後のケアにも大活躍します。

ドラッグストアで買えます⭕️

【まとめ】

タイには、日本ではなかなか手に入らない、ユニークで実用的なお土産がたくさん!

特にスーパーとナイトマーケットを上手く活用すれば、コスパよく買い物が楽しめます。

次回のタイ旅行では、ぜひこのリストを参考にして、お気に入りのお土産を見つけてみてくださいね⭕️

ほなまたね👋

タイトルとURLをコピーしました