サワディーカー!🌺🇹🇭
世界一周を夢見るねねです!
今回は、タイ旅で気になる【お金事情】についてまとめてみました!
「現金ってどれくらい持って行けばいい?」
「カードは使えるの?」
「ATMでおろせるの?」
などなど、初タイ🇹🇭だとちょっと不安なこと、たくさんありますよね。
私も実際に旅して、「あ、これ知ってたら助かった…!」って思ったことが多かったので、体験ベースで紹介していきます。
【1】タイは基本「現金社会」だけど、最近はキャッシュレスも進んでる
市場やローカル食堂、トゥクトゥクなどは現金必須!
ツアーなどに参加した時、ナイトマーケットとかに参加した時は特に現金のみの時が多かったので気をつけてね!
でも最近はショッピングモールやカフェ、コンビニなどではカードやQR決済(PromptPayなど)も
対応しているところが増えてきました。(日本で言うPayPayみたいな感じ!)

とはいえ、現金がないと不安になる場面が多いので、最初にある程度のバーツは用意しておくのがおすすめ。
バンコクは首都だから現金そんな持って行かなくても大丈夫でしょ〜って2万円しか持って行かなかった私は痛い目を見ました、、(3泊4日です)でもギリギリ足りましたよ〜!
【2】おすすめの両替場所は?空港は高い?街中はどこがいい?
空港の両替所はレートがあまり良くないので、必要最低限にしておくのが◎
(スワンナプーム空港なら、エアポートレールリンクの改札付近にあるりょ近所が断然レートがいいよ!)
おすすめは【スーパーリッチ(SuperRich)】というオレンジか緑の看板の両替所。

バンコク市内にいくつか支店があって、レートがめちゃくちゃ良いです!
しかもちゃんとした会社なので安心。
【3】ATMで引き出すときの注意点!手数料が高い…
タイのATMはどこでも簡単に使えますが、手数料が高め(220バーツ=約900円)
なので、まとめて引き出すのがポイント。
【4】クレジットカードは使えるけど、場所を選ぶ!
高級ホテル・空港・チェーン系レストランなどはクレジットカードOK。
でも手数料を5%上乗せされる場合もあるので注意!

ちなみにチャットチャックウィーケンドマーケットはクレジットカードを使えるお店もある!けれど、5%上乗せされるよ!って伝えられます⭕️
あと、ローカルのお店では「カード不可」も多いので、常に数千バーツは現金で持っておくのが安心!
【まとめ】バーツは命綱!でも上手に使えば安心のタイ旅
【現金】と【カード】のバランスが超大事!
● 空港で最低限の両替
● 市内でレートの良い両替所に行く
● ATMはまとめて使う
● クレカは使いどころを選ぶ
これでだいぶトラブルを防げます!
タイ旅、ほんと楽しいけど、お金まわりの失敗って地味にダメージ大きいので、ぜひ準備してから行ってね!
ほなまたね!👋